■トップページ[更新:R7.6.9]

★ご予約★タウン塩草ヶ丘3★ ■バナーをクリック■■最終更新■R07.06.07現在販売中の物件情報や最新の販売状況、当社休暇やオープンハウス等の最新のインフォメーションがご覧いただけます。「タウン塩草ヶ丘3」好評分譲中! ■バナーをクリック■■最新公開■R07.06.16販売担当による雑日記、1日置きを目標に公開中。未公開の新規分譲地のこぼれ話も登場?   ■バナ…

続きを読む

■最新物件情報[更新R7.6.9]

<最新情報> 2025.06.07■B区画■タウン塩草ヶ丘3■ご予約申込いただきました 2025.05.16■B区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■掲載いたしました 2025.05.13■A区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■掲載いたしました 2025.05.09■F区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■掲載いたしました 2025.05.07■C区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■掲載いたしまし…

続きを読む

■INDEX■タウン塩草ヶ丘3[更新:R7.6.7]

本記事は2025年4月完成、建築条件なしの宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」の記事INDEXです。 最新情報はこちらに掲載いたします。   ★画像はすべてクリックにて拡大します★ ■区画図■ <販売状況> ■B区画■ご予約申込いただきました(2025.06.07) ■G区画■お引渡させていただきました(2025.05.02) …

続きを読む

■B区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■

※画像はすべてクリックにて拡大(800x600)してご覧頂けます。 本記事は2025年4月完成、建築条件なしの宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」のB区画の参考プラン例を掲載いたします。     今回のB区画の特徴には以下の点があります。     1)絵に書いたような整った南向き区画 新設した公道に面した南向き道路区画です。土地の形…

続きを読む

■A区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■

※画像はすべてクリックにて拡大(800x600)してご覧頂けます。 本記事は2025年4月完成、建築条件なしの宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」のA区画の参考プラン例を掲載いたします。     今回のA区画の特徴には以下の点があります。     1)整った長方形の南西角地区画 新設した南側の公道と西側公道に面した南西角地で日当たり…

続きを読む

■F区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■

※画像はすべてクリックにて拡大(800x600)してご覧頂けます。 本記事は2025年4月完成、建築条件なしの宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」のF区画の参考プラン例を掲載いたします。     今回のF区画の特徴には以下の点があります。     1)南と北の道路に接する珍しい区画 新設した北側の公道と、南側の幹線道路に面した珍しい…

続きを読む

■C区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■

※画像はすべてクリックにて拡大(800x600)してご覧頂けます。 本記事は2025年4月完成、建築条件なしの宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」のC区画の参考プラン例を掲載いたします。     今回のC区画の特徴には以下の点があります。     1)絵に書いたような整った南向き区画 新設した公道に面した南向き道路区画です。土地の形…

続きを読む

■E区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■

※画像はすべてクリックにて拡大(800x600)してご覧頂けます。 本記事は2025年4月完成、建築条件なしの宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」のE区画の参考プラン例を掲載いたします。     今回のE区画の特徴には以下の点があります。     1)滅多にない南、北、西道路の三方角地 三方角地で、しかも南と西は非常に広い道路ですの…

続きを読む

■完成した現地■タウン塩草ヶ丘3■

※画像はすべてクリックにて拡大(800x600)してご覧頂けます。 本記事は2025年4月に無事完成の運びとなりました宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」の■完成写真■を掲載致します。 ■タウン全景■ タウンの南向かいにある丘からタウン全景を見下ろしています。この分譲地は南側、西側に既存の公道が、タウン内にも新規開発道路があり…

続きを読む

■D区画のプラン例■タウン塩草ヶ丘3■

※画像はすべてクリックにて拡大(800x600)してご覧頂けます。 本記事は2025年4月完成、建築条件なしの宅地分譲「タウン塩草ヶ丘PART3(瀬戸市塩草ヶ丘4)」のD区画の参考プラン例を掲載いたします。     今回のD区画は特にご案内すべき点があります。     1)南北に長い土地形状で日当たりの確保しやすい土地、しかし東西間口は広くはない 南北…

続きを読む